愛知県名古屋駅前の弁護士 相続・遺産分割・遺言・相続放棄の法律相談

電話予約は052-587-3555

メールでの予約はこちら

相続・遺言コラム

カテゴリー '相続放棄'

相続放棄した次の相続人・次順位の相続人

2013/06/17

ご本人が大きな負債を持ったまま亡くなった場合、預金や不動産といった資産だけでなく、負債・借金・滞納税金なども相 […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄 · 相続調査 · 相続財産管理人

親族が相続放棄したか調査できますか?

2009/12/21

たとえば[祖父]-[親]-[子]という関係において[親]が死亡した場合、被相続人([親])の財産を相続するのは […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄 · 相続調査

相続放棄できない場合-相続財産の処分-

2009/01/05

相続放棄するための要件はいくつかありますが、相続放棄をする前でも後でも、相続財産を勝手に処分してしまうと法定単 […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄

相続放棄の順番

2008/09/11

相続放棄には遡及効があり、相続放棄をした人は最初から相続人でなかったことになります(民法第939条)。 亡くな […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄

相続放棄と生命保険

2008/08/25

相続放棄をすると最初から相続人でなかったことになりますが、被相続人(亡くなった人)の加入していた生命保険金を受 […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄

相続人がいない場合(相続財産管理人とは)(2)

2008/08/19

このように相続財産の管理手続は、それぞれ2ヶ月、3ヶ月といった期間が定められており、一つ一つの手続が順番に進ん […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄

相続人がいない場合(相続財産管理人とは)(1)

2008/08/12

相続人も特別縁故者もいない方が資産を残して亡くなった場合、残余財産は誰も引き継ぐ人がいないので最終的には国庫帰 […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄

相続放棄を弁護士に依頼するメリットは?

2008/07/17

相続放棄の方法自体は、それほど難しいものではありません。相続放棄を申述するための参考書式は裁判所のホームページ […]

[もっと読む →]

カテゴリー: 相続放棄



清水綜合法律事務所-Shimizu law office- 名古屋市中村区名駅3-26-19 電話予約は052-587-35555 メールでの予約はこちら

ページトップへ

| HOME | 遺産分割 | 遺言 | 相続放棄 | 弁護士費用 | 周辺地図 | 弁護士ブログ | 個人情報保護方針 |

愛知県名古屋駅前の弁護士 相続・遺産分割・遺言・相続放棄の法律相談 運営:弁護士 清水 加奈美